
特集ではケーブルTVシステムを支える仕組みと技術の基礎,地デジや衛星放送の再送信,インターネット接続サービス,そして4K/8K時代に向けた技術などに関して,2号連続で解説する予定です.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789847254

テレビ送信塔,ラジオ送信塔,セルラー電話基地局,レーダーなど,日本全土には,あちこちにアンテナや鉄塔があります.
特集では,テレビ放送用アンテナ,ラジオ放送用アンテナなどを中心にその構造,動作原理,電気的特性などについて解説します.あわせて鉄塔についてもご紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789847247

技適認証は通信性能の証ではありません.これまでは「接続できればOK」でしたが,これからは「期待した性能が得られること」が求められる時代になってきています.特集では,無線LANの法規制や性能指標を解説したうえで,性能を測る方法をご紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789847230

このDVDは1994年にクリエイト・クルーズ社から発売された写真集「アンテナのある風景」(書籍)の全ページをPDFファイルで収録した復刻版です.さらに,書籍未収録の写真やそれを元にした2Kフルハイビジョンのスライド・ショーも収録しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789841870

無線技術の第一線で5Gの先にある6Gでの実用化を目指し研究開発が始まりました.6Gではテラヘルツ帯の利用が始まるとみられています.またOAMによりさらに高速化が図られ,通信速度は100Gbpsに達します.特集では,100Gbps無線機や準天頂衛星測位を紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789847223

高速シリアル・インターフェースはGHz帯におよぶRF信号を使ってデータを伝送するようになりました.本特集では,代表的な高速シリアル・インターフェースの基礎知識を学んだ上で,実際の信号を観測し,理解を深めます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789847216

ソフトウェア無線(SDR)のなかでもGNU Radioはオープン・ソースのフリーウェアなので,高い可能性を秘めています.GRCは画面上で機能ブロックを組み合わせるだけで,オリジナルなSDR無線機を構成できます.本特集では,そんなGRCをご紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848572
特集
磁界結合,電界結合,電波放射など,基礎と普遍的法則を知る
はじめてのワイヤレス電力伝送・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848589

対数周期アンテナ,通称「ログペリ」は短波からテラヘルツ波まで,超広帯域特性をもつアンテナとして広く使われています.超広帯域特性を実現するには自己補対構造が必須です.特集では,この超広帯域アンテナの動作原理や設計法,実例などをご紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848596

FPGAを使ってRF信号処理をするときにハードルとなるものを最小限にとどめたRF実験用FPGAボードを製作し,RF信号処理の基本を学びます.ボードにはインテル(アルテラ)のCyclone IV,14ビットDAC,12ビットADC,最大4.4GHzまでのPLL周波数シンセサイザなどを搭載しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848602