WebShop>トライアルシリーズ>PSoC基板で始める回路プログラミング
|
WebShop内検索(googleで本サイトを検索する) OPアンプからロジック/CPUまで内蔵!「電子ブロック」のようにハードウェアを組めるPSoC基板で始める回路プログラミング
この商品を買った人はこんな商品も買っています.CD-ROM版 トランジスタ技術 2003
「CD-ROM版トランジスタ技術2003」は,「トランジスタ技術」2003年1月号〜12月号の本誌掲載記事のほとんどすべてを,発行時の印刷ミスや誤植などを修正したうえでPDF(Portable Document Format)ファイルに変換してCD-ROMに収録したものです.
TRSP No.90 改訂新版 ディジタル回路の設計入門
ハードウェアの動きを理解しながら学ぶ改訂新版 ディジタル回路の設計入門 近年のディジタル回路にはASICやFPGAが使用されています.回路の基本は今も昔も同じ.本書では,入門者のために,個別のディジタルICの動きを理解しながら回路設計法について詳しく解説しました.また,HDL言語による設計法についても紹介しています.
スペクトラム・アナライザ入門
スペクトラム・アナライザ初心者のためにアジレント・テクノロジー社のESA-Lシリーズをターゲットにして,何が測定できるかから,その操作法,代表的な測定操作の手順を具体的に解説しています.学生やアマチュア・エンジニアにもお勧めです.
|
ようこそCQ SHOPへ