WebShop>書籍・雑誌総合案内>マイコン活用シリーズ>Arduino実験キットで楽ちんマイコン開発
WebShop内検索(googleで本サイトを検索:別ウィンドウ)
マイコン活用シリーズミニ・モジュールをブレッド・ボードに挿してLet'sプログラミングArduino実験キットで楽ちんマイコン開発
最近,試作時間を短くできるというメリットが注目され,Arduinoとその周辺ボードを利用する事例が増えています.また,プログラミングのしやすさから美術や音楽関係でも利用者の増えているArduinoですが,一つだけで使うというよりも複数必要になる試作も多くあります.
本書では,小型でコスト・パフォーマンスのよいArduino互換機と,ブレッドボードで組むときに便利な小型のボードをたくさん作ります.製作した各種ボードは,市販のセンサや表示器と組み合わせて,素早く試作ができます.これらの応用事例を具体的に解説しています.もちろんArduinoは,オリジナルのイタリア製を使って組むことも可能です.製作したボードには専用のライブラリを用意しましたので,やりたいことだけを記述することで,素早くプログラムが完成します. 目次
組み込み用に使いやすいArduinoを作って使う [第1章]Arduinoと本書で用いるArduino互換機 1-0 Arduinoにはいろいろな形状,種類がある 1-1 本書で用いるArduino互換機 1-2 スケッチブックの準備 1-3 Arduino IDEの使用法 1-4 Arduinoで特徴的なプログラムの構造 1-5 ブレッドボード用アダプタ基板 1-6 ブレッドボードについて 1-7 Arduino互換機の回路 Column…1-1 配線に使うジャンパ・ワイヤについて 入出力デバイスの使い方を覚える [第2章]Arduinoの基本的な動作の確認 2-1 Arduinoのもつ標準機能の確認 2-2 PCと簡単に通信できるシリアル通信 2-3 一番ベーシックな制御として…LEDの制御,PWM制御 2-4 A-Dコンバータの利用 2-5 7セグメントLEDのしくみ 2-6 7セグメントLEDのダイナミック・ドライブ方法 2-7 4桁7セグメントLEDを使う 2-8 4桁7セグメントLED用ライブラリ 2-9 Wire(I2C)ライブラリの使い方 2-10 I2C EEPROMの読み書き 2-11 Wireを使ったI2Cスレーブの使い方 2-12 2セットのArduino間でI2C通信をする 2-13 I2C通信+シリアル通信でPCにデータを送る 2-14 LiquidCrystalライブラリを使ったLCD(液晶表示器) 2-15 I2C+LCDを組み合わせた応用例 2-16 インターバル・タイマ・オブジェクトwCtcTimer2A Column…2-1 AVRマイコンのレジスタをちょっとだけ知る 簡単なI/OからCANなどの機能モジュールまで [第3章]製作したブレッドボード用アダプタ基板と使い方 3-1 アダプタ基板…スイッチ・ボード 3-2 スイッチ・ボードのサンプル・プログラム 3-3 アダプタ基板…バーLEDボード 3-4 バーLEDボードのサンプル・プログラム 3-5 アダプタ基板…4桁7セグメントLEDボード 3-6 4桁7セグメントLEDボードのサンプル・プログラム 3-7 アダプタ基板…SDカード・ボード 3-8 SDカードのリード/ライト・サンプル・プログラム 3-9 アダプタ基板…CANボード 3-10 CAN用ライブラリwCan2515 3-11 CAN用ライブラリwCan2515の使用法 3-12 CAN通信の実験 3-13 CAN通信実験のプログラム 3-14 SPIライブラリを使ったSPI通信の実例 Column…3-1 CANコントローラMCP2515 Column…3-2 CANについて Column…3-3 SPIのデータ・モード 応用事例:スイッチ・ボード+LCD表示器 [第4章]32時間制アラーム・クロック 4-1 32時間制アラーム・クロックの機能と仕様 4-2 32時間制アラーム・クロックの製作 4-3 32時間制アラーム・クロックのプログラミング Column…4-1 クリスタルの精度 応用事例:SDカード+LCD表示器+スイッチ・ボード+電源ライン連結バー [第5章]熱電対を使った温度測定と記録 5-1 温度測定装置の機能と使用部品 5-2 温度測定装置の製作 5-3 温度測定装置のプログラミング Column…5-1 使用したK型熱電対 Column…5-2 熱電対アンプAD595 Column…5-3 アナログ温度センサLM60について 応用事例:CANコントローラを2セット [第6章]CANを利用した温度の遠隔測定 6-1 温度の遠隔測定装置の機能と構成 6-2 温度の遠隔測定装置の製作 6-3 温度の遠隔測定装置のプログラミング Column…6-1 SPI制御の熱電対コンバータ・モジュールの利用 応用事例:7セグメントLED+LCD表示器+リアルタイム・クロックRTC-8564 [第7章]デバイスのI2C化を推進 7-1 I2C制御4桁7セグメントLEDの製作 7-2 I2C制御LCDの製作 7-3 40文字×4行LCDの制御 7-4 40文字×4行LCDのI2C化 7-5 I2CインターフェースLCD ACM1602の使い方 7-6 用意したI2Cデバイス用ライブラリ 7-7 I2Cデバイスを組み合わせた応用例…ディジタル時計 Column…7-1 オブジェクト指向言語の用語 Column…7-2 マイコン回路の電源電圧 Column…7-3 リアルタイム・クロックRTC-8564の特徴 Column…7-4 BCDコードとは Column…7-5 割り込みとポーリング Column…7-6 製作した小物アダプタの基板 応用事例:LCD表示器+SDカード+LEDアレイ・ボード [第8章]ログ機能付き放電器の製作 8-1 放電器の機能と仕様 8-2 放電器の製作 8-3 放電器のプログラミング Column…8-1 電池容量`C'について Appendix A 各種Arduinoの大きさ比較 Appendix B Arduino IDEバージョン1.0.1の画面周り Appendix C 基板製作までの手順 Appendix D アダプタ基板の回路図 Appendix E アダプタ基板を含むパーツ・ギャラリ Appendix F 自作ライブラリ一覧 関連商品
|
書籍・雑誌総合案内