WebShop>書籍・雑誌総合案内>別冊CQ ham radio>別冊CQ ham radio QEX Japan No.10
![]() |
WebShop内検索(googleで本サイトを検索:別ウィンドウ)
別冊CQ ham radio別冊CQ ham radio QEX Japan No.10特集 ハムの遠隔操作局を作る
アマチュア無線家の皆さまの間で定着してきました,「QEX Japan」の名前と技術的な内容をさらに確立させるための記事を厳選してお届けします.
今号特集では,インターネット時代を反映して,アマチュア無線シャックでも普通の設備となりつつある「遠隔操作」を取り上げます.無線機と遠隔操作機器との接続,機器やパソコンの設定,実際の無線運用までを詳細に解説します. その他,巻頭特別企画では「アクティブ・アンテナへのいざない」としてMini Whipアンテナを取り上げます.Mini Whipパーツ・セットのプレゼント企画付きです. 解説・製作記事ではCQ ham radio誌オリジナル セミ・キット「 CubeTuner」の上手な使い方や国際宇宙ステーション(ISS)からのアマチュア無線の動画,HDTV送信の詳細をご紹介します. 目次
特集 新しい通信形態を徹底研究 ハムの遠隔操作局を作る TS-990遠隔操作システム構築の実際 エレクラフト K3で構築する遠隔操作局 アルインコ DX-SR9のSDR機能と遠隔操作 YAESUケーブル・セット 巻頭特別企画 アクティブ・アンテナへのいざない その1 アクティブ・アンテナとはどんなものか その2 Mini Whipアンテナの製作 その3 136kHz アクティブ・アンテナの製作と評価 ・巻頭特別企画 読者プレゼント Mini Whipパーツ・セット プレゼントのお知らせ 往年の名機を使ってみる 第9回 日本無線 HF/50MHz オールモード・トランシーバ JST-245 解説・製作 ナビトラ,APRSに最適,移動局に対して受信性能が大幅にアップ エラー訂正付き TNCの製作[前編:理論と回路] CQ ham radioオリジナル アンテナ・チューナ・セミ・キット 「CUBE TUNER」使いこなし術 国際宇宙ステーションに注目 ISS HAMTV受信と放出CubeSat追跡受信ガイド チューナの設定と送信機の調整 これから始めるデジタルア・マチュア・テレビ(DATV)[後編] |
書籍・雑誌総合案内