WebShop>書籍・雑誌総合案内>別冊CQ ham radio>別冊CQ ham radio QEX Japan No.20
![]() |
WebShop内検索(googleで本サイトを検索:別ウィンドウ)
別冊CQ ham radio別冊CQ ham radio QEX Japan No.20巻頭特集 アイコム HF/50MHzダイレクト・サンプリング機 IC-7300を徹底検証
アマチュア無線の技術を取り上げる雑誌として定着しつつあるQEX Japan.No.20の特集は「アイコム HF/50MHzダイレクト・サンプリング機 IC-7300を徹底検証」を取り上げます.コンパクト機でありながら機能装備が豊富で,遠隔操作などの拡張機能も並外れたIC-7300.そのIC-7300を徹底的に検証しています.
その他,保存版特集「アマチュア無線機のメインテナンスII」やVoIP通信入門「八重洲無線 WIRES-Xを始めよう」,「全国・電波ホットスポット探検隊」など,読者の皆さんが楽しめる記事をそろえました. ほかにも製作記事や解説記事が多数掲載されています. 目次
巻頭特集 コンパクト機の実力を試す アイコム HF/50MHz ダイレクト・サンプリングSDR機 IC-7300を徹底検証 IC-7300を活かしたグアム島からの運用 IC-7300購入の動機 IC-7300+IC-PW1でコンパクト1kW局を構成 すぐになじめるIC-7300 コラム 初心者にも楽々HF運用 IC-7300を徹底検証 1 IC-7300の豊富な機能を使いこなす 2 スペクトラム・スコープを使いこなす 3 ダイレクト・サンプリング方式の実力を知り使いこなす 4 PCとの接続とリモートコントロール・ソフト RS-BA1 コラム アイコム 展示・試聴・説明会を各地で開催 保存版特集 アマチュア無線機のメインテナンス II 実用機 1 八重洲無線 FT-690mkII 2 アイコム IC-2N 3 SRAMモジュールの延命 周波数情報などの消失に対応 古い機種の再生 1 トリオ TX-88Dのハム音を改善 2 トリオ TS-530V レストアのポイント 3 ミズホ通信 P-7DX,P-21DX 海外名機 Collins R-390A 継続企画 始めよう7MHz AM通信 水晶研磨をご存じですか 7MHz ワイヤー・アンテナの工夫とヒント VoIP通信入門 WIRES-Xをはじめよう 全国・電波ホットスポット探検隊 1 FMゲルマニウム・ラジオとヘルメット・アンテナの製作 2 無電源 変わり種検波器AMラジオ実験の提案 連 載 往年の名機を使ってみる 第18回 Collins KWM-2A HF SSB/CWトランシーバ 連 載 電子部品/電子回路ワンポイント講座 技術展望2016 第6回 周波数領域のフィルタ 解説 第一電波工業 FM放送用アンテナの設計と即時対応 解説 アマチュア無線から発展したサウンド Heil soundの魅力 解説 驚きの受信性能 UZ-77 CQ FiveNine PLUS 使用レポート 発売直前レポート 新スプリアス基準対応CB機 サイエンテックス SR-01 コラム アマチュア無線な風景 〜2016年秋〜 FMぱるるん 番組移動収録に出会う コラム OMの暇つぶし工作 アルミ・アングルでパドルを作ってみる コラム 船舶気象通報局が廃止になる? |
書籍・雑誌総合案内