WebShop>書籍・雑誌総合案内>CQ ham radio>CQ ham radio 2020年 5月号
![]() |
WebShop内検索(googleで本サイトを検索:別ウィンドウ)
CQ ham radioCQ ham radio 2020年 5月号FT8最新情報
目次
特 集 世界熱狂のデジタル通信 FT8最新情報 WSJT,WSJT-Xの変遷 〜公開からFT4まで〜 FT8とDX 2020年の北米FT8事情 FT8国内交信の勧め 144MHz/FT8への誘い デジタルモードの免許手続き トピックス アマチュア局の免許手続きの簡素化,無資格者の利用機会の拡大及び周波数の追加割当て シリーズ 米国アマチュア無線草の根レポート HamCationで見たモーターホーム 6mシングルバンダー 往年の銘機対決 CQ ham radio 2020 チャレンジ・アワードのご案内 新連載 8J1RLだより ジージーのC21/ ナウル島DXぺディション【続編】 SU8WRC 世界無線通信会議に際してエジプトからQRV HU1DL エルサルバドル DXペディション CQ ham radio 2020 チャレンジ・アワード規約 【ユーザー・レポート】 八重洲無線 FTDX101MP試用記【後編】 【ユーザー・レポート】 第一電波工業 通過形SWR・パワー計“SX-200” 【ユーザー・レポート】 ポケットサイズのワイヤ用アンテナ・チューナ“MFJ-16010” 【ユーザー・レポート】 アイコム 144/ 430MHz デュアルバンド・デジタル・トランシーバ ID-51 PLUS2 【ユーザー・レポート】 JVCケンウッド 144/ 430MHz デュアルバンダー TH-D74 山歩きとD-STAR 編 【ファースト・インプレッション】 コメット HFJ-350M専用1.9MHz拡張コイル HFJ-L1.8/ 1.9 【ファースト・インプレッション】 アルインコ 特定小電力トランシーバ DJ-P321 テクニカル・セクション シリアルポートを複数のソフトウェアで共有する ベリンガーの真空管マイク・プリアンプ“MIC500USB”でSSBの音作り DC13.8V 昇圧コンバータの製作 レトロ調真空管式エレキー DX World 近着QSL紹介 DX Column DX News Low-Band DXing High-Band DXing Digital Mode DXing Short Break DX Report QSL Information 近着QSL情報 連 載 新製品情報 真空管で遊ぶクラフトワーク 新連載 第二次世界大戦と無線通信 From USA オリンピックとアマチュア無線 記念局INFORMATION 以心電信 月刊 CW入門講座 ARDF NEWS CQ ham for girls アワード収集を楽しもう! チャレンジAM通信 HF帯コンディション予報 衛星通信情報 EME(Earth-Moon-Earth) マイクロウェーブ ワールド ライセンスフリー ワールド モールス通信実践講座 2mSSBで楽しもう! Let's Enjoy C4FM & WIRES APRSでコミュニケーション D-STARインフォメーション 新 移動運用セミナー 海外コンテスト 国内コンテスト コンテスト規約 インフォメーション CQ情報室 アマチュア無線技士 国家試験日程 アマチュア無線技士 養成課程講習会 読者の広場 ローカルトピックス HAM交換室 ローカルトピックス/ハム交換室 投稿用紙 読者の声 ハムクイズ!? 次号予告/編集部から 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 編集のページ FROM J.A.R.L. |
書籍・雑誌総合案内