WebShop>書籍・雑誌総合案内>CQ ham radio>CQ ham radio 2020年 9月号
![]() |
WebShop内検索(googleで本サイトを検索:別ウィンドウ)
CQ ham radioCQ ham radio 2020年 9月号ハムのアプリ活用術
今日から使える
特 集 ハムのアプリ活用術 別冊付録 1980年代のCQ ham radio 目次
特 集 今日から使える ハムのアプリ活用術 海外交信愛好家にお勧め! 電波伝搬把握に役立つアプリ2選 FT8などのデジタルモードで役立つPC用Webアプリ PSK Reporterを使いこなそう! FT8をスマートフォンやタブレットでリモート操作できるアプリ WSJT-X Monitor 705 Remote メーカー純正アプリにフォーカス D-STARアプリ総まとめ アンドロイドで楽しもう アマチュア無線で役立つスマートフォン・アプリ ものを減らして楽しもう ガジェットを活用する6mバンド運用 コイルとコンデンサの値を手軽にGET 自作道に役立つWebアプリ 定数計算を素早く手軽に 面倒な計算はアプリで Virtual Serial Ports Emulator COMポートをシェアするツール“VSPE” スマホやPCで使える人気Webアプリ Google Maps APRS活用ガイド ハムクラブのコミュニケーションをより良いものに! ハムクラブのSlack入門 トピックス CQ ham radio 2020 チャレンジ・アワードのご案内 8J1YAA 本誌通巻888号記念 アマチュア無線体験イベント 緊急企画 家で楽しむ! アマチュア無線 シリーズ 米国アマチュア無線草の根レポート 米国のモービルFOXハンティング 大連通信(第2回) 中国のスーパー小学生,DXコンテストで好成績 PCスペックと“FT8”デコード率検証 2020年夏 50MHz帯DXの記録 カリブ海地域のハム紹介(第4回) WW6RG/KH9 ウェーク島からQRV! CQ ham radio 2020 チャレンジ・アワード規約 【ユーザー・レポート】 アパマン・ハムのアイコムIC-705レポート 【ファースト・インプレッション】 八重洲無線 C4FM/FM 144/430MHzデュアルバンド・モービル・トランシーバ FTM-300D 【ファースト・インプレッション】 コメット 28/50MHz V型ダイポール・アンテナ CDP-106 【ファースト・インプレッション】 CQ ham radioオリジナル・モールス・シリーズ メカ接点バグキー“Butterfly” テクニカル・セクション モービル・ホイップのベランダ水平設置でHFに挑戦 往年の名機コリンズKWM-2+30L-1と32S-3+30S-1を新スプリアス規格へ適合させる実験 マグネチック・ループ・アンテナの新しいコンセプト【前編】 短期連載 アマチュア無線機のメインテナンス 第2回 Elecraft K3の運用時設定のヒント お気に入りのヘッドホンを探す SONY MDR-7506 vs MDR-CD900ST DX World 近着QSL紹介 DX Column DX News Low-Band DXing High-Band DXing Digital Mode DXing Short Break DX Report QSL Information 近着QSL情報 連 載 新製品情報 真空管で遊ぶクラフトワーク 特別寄稿 第二次世界大戦と無線通信 From USA 記念局INFORMATION 以心電信 月刊 CW入門講座 ライセンスフリー ワールド ARDF NEWS 8J1RLだより CQ ham for girls アワード収集を楽しもう! チャレンジAM通信 HF帯コンディション予報 衛星通信情報 EME(Earth-Moon-Earth) マイクロウェーブ ワールド 2mSSBで楽しもう! モールス通信実践講座 Let's Enjoy C4FM & WIRES APRSでコミュニケーション D-STARインフォメーション 新 移動運用セミナー 海外コンテスト 国内コンテスト コンテスト規約 ハムのQ&A インフォメーション CQ情報室 アマチュア無線技士 国家試験日程 アマチュア無線技士 養成課程講習会 読者の広場 HAM交換室 ローカルトピックス/ハム交換室 投稿用紙 読者の声 ハムクイズ!? 次号予告/編集部から 一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 編集のページ FROM J.A.R.L. |
書籍・雑誌総合案内