CQ出版WebShop,書籍案内へようこそ

CQ出版トップページへWebShop書籍・雑誌総合案内会員登録・変更ご利用案内

買い物カゴを見る

WebShop書籍・雑誌総合案内Interface>Interface 2023年 4月号

書籍・雑誌総合案内
WebShop内検索(googleで本サイトを検索:別ウィンドウ)

Interface

550号は3大特集!

Interface 2023年 4月号

現場プロのディープ・ラーニング

B5判 224ページ
特別号定価1,320円(税込)
2023年4月1日発行
Interface編集部 / 編
好評発売中!

この商品を購入

電子書籍の情報を見る(Tech Villageのサイトへ移動)

関連商品

特集1:自動運転の学習データ作り&Jetson大研究
特集2:認識率UP!マシンビジョンの撮影術
特集3:注目Transformerなど深層学習2023

新連載:Windows11時代のデバイス・ドライバ開発
連載:[新]ラズパイPico DACの製作
目次

550号は3大特集!
特集 現場プロのディープ・ラーニング

特集1 自動運転の学習データ作り&Jetson大研究

自分でデータを用意できるようになろう
イントロダクション データで差が付く深層学習

データセット作りのポイントから,知っておきたい「精度」と「課題設定」まで
第1章 機械学習の良し悪しを決める「学習用データ」

たかが準備とあなどるなかれ…!
第2章 機械学習サービスにおける準備の重要性と進め方

プロジェクトの成否を決定する重要な要素
第3章 実践1:観察と問題設定

アノテーションのための前準備
第4章 実践2:データ収集と画像の切り出し

無料で使えるプロのツールAnnofabで
第5章 実践3:データにタグ付けする「アノテーション」

マスク画像を生成し元画像と組み合わせると完成
第6章 実践4:アノテーション・データから学習用データを作る

筆者提供データ&プログラムを使ってGoogle Colaboratoryで体験
第7章 実践5:セグメンテーション・モデルの構築

検出結果の視覚化と表示/白線の補間/レーン逸脱防止警告の表示など
第8章 実践6:動画像に対するセグメンテーション処理の実施

まずは数万円と安価なラズベリー・パイ4やJetson Nanoで
第9章 Jetson大研究1:エッジ・デバイスで動かしてみる

Nano/Xavier NX/AGX Orinで
第10章 Jetson大研究2:TensorRTを使った最適化と推論実験

特集2 認識率UP!マシンビジョンの撮影術

画像処理の前に知っておくべき
第1章 ライティング1つで画像は大きく変わる

◎光軸上に置かれた物体/レンズ/像の関係
第2章 カメラ・レンズの基礎知識と数学

照明/カメラ選定/撮影テク…製品検査に命を懸けてきた画像認識技術には学ぶことが一杯
第3章 製造現場のシステム構成例…それからAIとの関わり

製造現場におけるディープ・ラーニングの悩みと使いどころ
第4章 画像検査でルール・ベースに立ち返る

特集3 注目Transformerなど深層学習2023

第1部 基礎知識

画像処理向けアルゴリズム一覧/応用分野/フレームワーク/各国の取り組み
第1章 ディープ・ラーニングの今

ChatGPTやStable Diffusionでも使われる
第2章 深層学習の最新アーキテクチャTransformer

FCOS/ATSS/OTA/Transformer…
第3章 物体検出モデルの大進化

マイクロソフトの検索エンジンBingに搭載され大注目!
第4章 チャット・サービスを変革するChatGPTのすごさ

第2部 試してガッテン!最新アルゴリズム

クラウド&ローカルでTransformerを動かす
第1章 環境構築から始める!最新物体検出アルゴDETR

特定人物を追従しながら学習させるre-identification
第2章 学習済みモデルを使った半自動アノテーション

サイズ変更/チャネル削減/モデル構造変更
第3章 ラズパイ検出速度向上…学習モデルの改良にトライ

TensorRTで推論処理の高速化にもトライ
第4章 Jetson大研究3:人物検出YOLOXでXavierとOrinの実力比較

鉄道・航空コーナ

舞いあがれ人力飛行機〈第3回〉
フライト・ロガーのソフトウェア

IoTマイコンESP32

定番無線マイコンの種類が増えた
ESP32各シリーズの特徴

RaspberryPiライフ

ハイレゾ&I2S伝送対応![新]ラズパイPicoDACの製作〈第2回〉
I2Sデータ受信対応(1)…検討編

テクノロジー掘り下げ

マイコンC言語転ばぬ先のつえ〈第21回〉
静的変数領域の削減(4)…具体的な削減方法

プロセッサ開発のセンス〈第8回〉
自動車に見る…プロセッサの安全機構

DVI出力やイーサネットも試しやすい
低価格FPGAボードTangPrimer20K登場

作りながら学ぶ!プリント基板設計超入門〈第4回〉
実際のプリント基板作りの流れを体験する

OS使いこなし

Yocto Projectではじめる組み込みLinux開発入門〈第6回〉
システム実行時に無線LAN情報を設定する仕組みを作る

新連載 Windows11時代のデバイス・ドライバ開発〈第1回〉
役割/分類/サンプル…開発前に知っておきたい基礎知識

ニュース&レポート&お知らせ

読者プレゼント

ほんのりInterface

作業部屋♥ツール自慢〈第9回〉
組み込みやるなら持っておきたいロジアナ

次号予告

詳細な内容はこちら

関連商品

ページトップへ

書籍・雑誌総合案内

Copyright(C) 2024 CQ Publishing Co.,Ltd.All rights reserved

会社案内求人情報プライバシ・ポリシお問い合わせ