CQ出版WebShop,書籍案内へようこそ

CQ出版トップページへWebShop書籍・雑誌総合案内会員登録・変更ご利用案内

買い物カゴを見る

WebShop書籍・雑誌総合案内Interface>Interface 2024年10月号

書籍・雑誌総合案内
WebShop内検索(googleで本サイトを検索:別ウィンドウ)

Interface

安価な小型コンピュータ・ボードが増えてきた,活用大チャンス!

Interface 2024年10月号

ラズパイで試して学ぶ Linuxチューニング術50

B5判 192ページ
特別号定価1,430円(税込)
2024年10月1日発行
Interface編集部 / 編
別冊付録 FPGAマガジン No.3
好評発売中!

この商品を購入

電子書籍の情報を見る(Tech Villageのサイトへ移動)
安価な小型コンピュータ・ボードが増えてきた,活用大チャンス!
特集 ラズパイで試して学ぶ Linuxチューニング術50

【特設】AI画像処理の記事 4本立て!
【新連載】Pythonでカルマン・フィルタ入門
【別冊付録】FPGAマガジン
目次

安価な小型コンピュータ・ボードが増えてきた,活用大チャンス!
特集 ラズパイで試して学ぶ Linuxチューニング術50

第1部 ラズパイでLinuxチューニングを始めよう

イントロダクション ボードLinuxはチューニングしてこそ真価を発揮する

Appendix1 切っても切れない関係…組み込みLinuxとチューニング

ビルド/ブート/ランニング…3つのステージでパラメータをいじる
第1章 まずはここから!ボードLinuxチューニング入門

ラズベリー・パイ4×YoctoProjectで手軽に体験しながら学べる
第2章 チューニング環境の構築

第2部 チューニング術50

実測ツールの導入方法からデバイス無効化/サービス停止まで…チューニングを一通り体験する
第1章 起動高速化

CPU動作周波数の動的制御やマルチコア化によるエネルギー効率の向上
第2章 低消費電力化

突然電源を切られてもデータ破損を防ぐ読み取り専用マウント/squashfs/overlayfs
第3章 電源断対策

プロセスの実行優先度を調整して応答速度を上げる
第4章 リアルタイム性の向上

監視/最適化/アーキテクチャ/ファイル・システム
第5章 パフォーマンス改善

(1)メモリ枯渇時の状態管理,(2)圧縮ブロック・デバイスによるメモリ節約,(3)リソース制限
第6章 リソースの調整

セキュア・ブート/改ざん保護/暗号化
第7章 セキュリティ強化(1)…デバイスおよびデータの保護

侵入検知/ログ取得/ファイアウォール/鍵管理
第8章 セキュリティ強化(2)…不正アクセスの防止

システムを止めずに安全に更新する!面管理/SWUpdate/ライブパッチ
第9章 セキュリティ強化(3)…アップデート

Appendix1 組み込みLinuxとセキュリティ規格

Appendix2 バイナリ改ざんを客観的に検証する…ビルドの再現性

AI画像処理

新連載 画像生成AIの新機能を試す〈第1回〉
Stable Diffusionで生成した画像を整えるリファイナ技術

PatchCoreアルゴリズムで少量の異常サンプルからモデルを作成
Google Colabで体験!AI画像認識で異常検知

施設への入退管理/フォーム分析/動物の個体識別/健康管理など
歩行の特徴から人物を照合する「歩容認証」を試す

新連載 ラズパイでエッジAI〈第1回〉
開発環境の準備

Raspberry Piライフ

ハイレゾ&I2S伝送対応![新]ラズパイPicoDACの製作〈第12回〉
DSDネイティブ再生対応(2)…DSD音源対応!新ファームウェアを試す

IoTシステム構築塾〈第3回〉
クラウドのセットアップと疎通確認

OS使いこなし

Windows11時代のデバイス・ドライバ開発〈第10回〉
独自APOの開発(7)…入力(録音,キャプチャ)側に組み込んで動かす

画像評価

ラズパイで体験!CMOSイメージセンサ性能の測定評価〈第8回〉
応答曲線その3…線形性と残像

監視や車載など組み込み向け小型カメラの画像評価術〈第2回〉
スマホ/車載カメラ/監視カメラの解像度や周波数応答を比べる

テクノロジー掘り下げ

数理最適化プログラミング〈第4回〉
アントコロニー最適化

エンジニア数学〈第4回〉
音の信号処理(4)…プログラムでもヘリウム・ボイスが作れる

新連載 Pythonで体験カルマン・フィルタ入門〈第1回〉
カルマン・フィルタの誕生と活躍する分野

便利クレート探偵団〈第6回〉
任意のデータをシリアライズ/デシリアライズするserde

毎月増える部品/規格/技術ノート〈第11回〉
リアルタイムOS

分散シミュレーション環境箱庭〈第3回〉
箱庭を活用したデジタルツイン

IoTマイコンESP32

ESP32でPLC〈第5回〉
OpenPLCで使えるファンクション/データの種類

付録基板コーナ

Picoとマルチコア対応RTOSでArduinoシールドを使おう〈第5回〉
Arduinoシールドを自作する

ニュース&レポート&お知らせ

ほんのりInterface

Dojo通信〈第2回〉
名護編

読者プレゼント

次号予告

別冊付録

FPGAマガジン

詳細な内容はこちら

書籍・雑誌総合案内

Copyright(C) 2024 CQ Publishing Co.,Ltd.All rights reserved

会社案内求人情報プライバシ・ポリシお問い合わせ