WebShop内検索(googleで本サイトを検索する) 高精度cm級GPS測位キット実験集cm級GPS測位は,標準GPSとは桁違いの精度があり,クルマ/ロボットの自動運転から農業/建築への利用まで,期待が高まっています.ずいぶんとカンタンに試せる新しいキットも増えてきました.本書では,cm級測位のしくみから注目キットの実験まで,全体像がつかめるようにまとめました.※本書はトランジスタ技術の2022年1月号特集などをベースに加筆・再編集したものです
PSoC基板で始める回路プログラミングPSoCは,あの「電子ブロック」のように内部回路を組めるプログラマブルなマイコンです.本書では,PSoC搭載基板を付属し,その基本的な使い方から,IoTセンシング,姿勢制御,AI,アナログ計測,モータ制御など,さまざまな製作事例を紹介します.※本書の各記事は,「トランジスタ技術」に掲載された記事を再編集したものです.
USB測定器 Analog Discovery活用入門USB測定器「Analog Discovery」を本格的に活用する世界を,元計測器メーカの技術者であった筆者が,やさしく丁寧に紹介します.また「Analog Discovery」に付加するツールを設計・製作することにより,測定技術の世界がわかるだけでなく,高精度アナログ回路設計技術も自然に身に付くように工夫されています.
FPGAスタータ・キットで初体験!オリジナル・マイコン作り【オンデマンド版】本書は,FPGA/Nios IIマイコン・システム設計の入門書です.低価格で高性能なFPGAボードDE0を使用して,PWM制御システムと動画像処理システムの設計方法を詳しく解説しています.SOC(System On Chip)に取り組まれる方の最初の足掛かりとして効果的です.
定番STM32で始めるIoT実験教室32ビット・マイコンの定番である「STM32」マイコンを使って,アナログ入出力やディジタル入出力,割り込み,タイマといったマイコンの基本機能の使い方や,センサ値をWi-Fi経由でクラウドに送るといったIoTプログラミングを,実験しながら習得します.
定番STM32で始めるIoT実験教室[特別版]32ビット・マイコンの定番である「STM32」を使ってIoTプログラミングを学習・実験できる,「IoTプログラミング学習ボード ARM-First」と解説書がセットになっています.ARM-Firstは気圧センサや加速度/ジャイロ・センサ,MEMSマイクなどを搭載しており,無線通信を担当するWi-Fi基板(同梱)もソケットで接続できます.USBケーブルでパソコンとつなぐだけで,手軽にマイコンの基本機能やIoTプログラミングの実験を進められます.
STマイコンで始めるブラシレス・モータ制御Arm Cortex-M4マイコン(72MHz)を用いて,ブラシレス・モータを制御します.制御の種類は,矩形波駆動,正弦波駆動,ベクトル制御と多彩であり,ビギナからベテランまで,技量にあった制御を学べます.
50K MAX10搭載!FPGAスタータキット DE10-Lite入門大規模な論理回路を自由に構成できる半導体デバイスFPGAの学習には,内部回路を記述するHDLを書いて動かしてみるのが一番です.1万円台前半で購入できる開発ボードDE10-Liteを例題に,必ず使う定番回路の記述方法と開発手法を解説します.
センチメートルGPS測位 F9P RTKキット・マニュアル衛星測位システムGPSは単体だと1m程度の精度ですが,地上に固定設置した基準局のデータを使うと,条件が良い場合で1〜2cmの精度が得られます.個人で試しやすいローカルRTK方式を主に取り上げて,対応するGPS受信機の使い方を紹介します.
電池レス無線マイコンEnOceanでセンサIoT製作入門本書は,電池の代わりにエネルギー・ハーベスティング(環境発電技術)による電力でワイヤレス・センサ・ネットワークを実現する方法の一つ,EnOcean(エンオーシャン)の技術を解説.IoTやM2Mを支える技術で,ワイヤレス・センサ・ネットワークの果たす役割は大きく,センサと無線通信を組み合わせた機器の活用やサービスが様々な分野で拡大中です.
|
ようこそCQ SHOPへ