
32ビットARMマイコンを搭載した3cm角の超小型マイコン基板が2枚付属.マイコンは,Cortex-M0を内蔵したLPC1114(NXP)です.付属基板にはアレイ接続用コネクタが4個あり,それぞれに同じ基板をつないでいくことでマルチプロセッサ・システムを構成できます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848299

「誰でも簡単に」というコンセプトから,回路図はありません.代わりに,つなぎ方は写真や図で説明しました.mbedを使った新しいものづくりにチャレンジできるよう,ブレッドボードやモジュール,ライブラリを使った製作例を限定しました.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789817523

本書はC 言語はわかるが,マイコンのことはまだ知らない人に,「一冊でマイコンの機能をひととおり利用できるようにすること」が目的です.STM32を例に,マイコンの詳細をそのパワーとファームウェアを活用した開発法を,その周辺機能とともに紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789849869

ARMアーキテクチャの基礎知識からARM926をベースにMMUやキャッシュの制御方法について詳しく解説します.ARM9,ARM11,XScaleの各コアを搭載したCPUも取り上げ,ボード設計やクロックやDRAMの初期化例,サンプル・プログラムの事例などについて解説します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789849876

アナログ回路もディジタル回路もプログラムでカスタマイズできる「はじめてのPSoCマイコン」の改訂版です.対象PSoCをCY8C27443からCY8C29466に変更し,プロジェクトをPSoC Designer 5.0に対応させました.PSoC初心者にとって必携の書と言えます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789842150

AVRマイコン搭載のArduinoを取り上げ,スケッチと呼ばれる開発環境でプログラムします.開発環境のインストール,温度センサやLCD表示機などのパーツをつなぐ過程や,プログラムを解説します.フィジカル・コンピューティング的な製作事例も紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789818506

USBインターフェースを備えたマイコン基板が付属しています.この基板をパソコンのUSBポートに差し込むだけで,プログラムを書き込んだり,データをやりとりしたりできます.実際に手を動かしながら,USBによるデータI/Oの方法をマスタしましょう.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789842129

Atmel社の8ビット・マイクロコントローラAVRを使い,電子工作から組み込みシステム構築の基礎に至るまでの応用技術を,実例を示しながら体験的に習得できるように構成されています.AVRはマイコン・ビギナ向けエントリ・チップとしてもお勧めです.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789846042
電子回路に組み込む頭脳を解体
マイコンのしくみと動かし方
本書では,電子機器制御の中枢となるマイコンのしくみや動かし方を解説しています.信号をやりとりする入出力ポート,時間を測るタイマ,アナログ信号を扱うA-D変換やPWMなど,内蔵されているさまざまな機能の回路とプログラムからの制御方法を示します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789849012

8ビットRISCマイコン AVRを使う上で知っておかなくてはならない事柄を中心に,ユーザが誤りやすいこと,知っておくと便利なことなどを中心に解説しました.解説では,ATmega8/48/88/168を主に扱っていますが,ATtinyを含め,AVR全体をカバーしています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789837309