オームの法則からアンプ/フィルタの作り方まで
やりなおしのための実用アナログ回路設計
難解に思えていたアナログ回路も,考え方を少し変え,五つの基本的な事柄を復習しておくだけで,動作が見えるようになります.本書では,そこから一気にアナログ・フィルタの設計まで攻略します.理論と実験の両方からアナログ回路をマスターできます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789849227

月刊「Interface」2012年1月号〜12月号の本誌掲載記事のほとんどすべてを,発行時の印刷ミスや誤植などを修正したうえで,PDF(Portable Document Format)ファイルに変換してCD-ROMに収録したものです.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789838573

本書ではUSBオーディオを題材に,基板CADソフトEAGLEの使い方から基板の発注までの一部始終をお見せします.付属CD-ROMには,EAGLE Light6.3と6.4,EAGLEの日本語版チュートリアル,EAGLEの操作法を解説する動画,本書で作成した基板データなどを収録しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789836388

ルネサスの32ビットRISCマイコンSH-2Aについて,基本的な使い方から少し高度な応用までをわかりやすく解説してあります.SH-2Aマイコンを実装したプリント基板と開発環境を収録したCD-ROMが付属しているので,すぐにSH-2Aマイコンの性能を試すことができます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789849838

月刊「トランジスタ技術」2012年1月号〜12月号の本誌掲載記事のほとんどすべてを,発行時の印刷ミスや誤植などを修正したうえで,PDF(Portable Document Format)ファイルに変換してCD-ROMに収録したものです.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789838566

コスト・パフォーマンスのよいArduino互換機と,センサや表示器と組み合わせてブレッドボードで組むとき便利な小型ボードを製作します.各種ボードは,素早く試作でき,専用ライブラリも用意しているので,素早くプログラムが完成します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789842204

国内メーカの各種ダイオード製品(整流用,小信号用,アレイ/モジュール,PIN,ステップ・リカバリ,可変容量,定電圧,定電流,双方向トリガ,ガン,インパット,シリコン・バリスタ,ESD保護など)を分類し,主要特性や定格を一覧表にまとめました.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789844710

マイクロプロセッサを応用したディジタル制御電源の設計技法を解説します.今後,パワー・エレクトロニクス装置ではマイコン制御が必須となり,アナログ制御では実現が不可能という場面が増えてきます.高機能で小型/高効率なパワー回路が実現できます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848428

トラ技ジュニアとは,第一線のプロが現場の生きた技術をかみくだいて解説する小冊子です.親雑誌「トランジスタ技術」の強みである実用性を重視しています.トラ技ジュニアは全国のやるき先生と一緒に技術者の卵である学生エンジニアを応援します.・・・
詳細を読む

LabVIEWは,計測器制御のためのグラフィック型のプログラミング言語です.LabVIEWを使ってプログラミングする際の基礎事項をまとめました.本書の内容をしっかりと理解することによって,動作が複雑なプログラムも作成できる力が身に付きます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789840958