商用利用もできる無制限ツールでメーカ顔負けのモノ作りに挑戦
一人で始めるプリント基板作り[完全フリーKiCad付き]
回路図エディタとPCBレイアウトに対応した統合パッケージKiCadを使用した基板製作ノウハウを,インストールから設計・製作まで解説.CD-ROMには,同インストーラを収録し,日本語版リファレンス・マニュアルを掲載.基板設計の基礎から実践までが学べます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789849272

2003年に発行された「オンボード電源の設計と活用」の改訂版.オンボード用電源モジュールの構成と回路動作,効率やノイズ特性について,DC-DCコンバータの基本方式から解説し,正しい活用法を示します.最新POL,ディジタル制御技術などが追加されています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789841337

「CQブラシレス・モータ&インバータ・キット」のうち,センサ(ホールIC)基板単体です.・・・
詳細を読む

トラ技ジュニアとは,第一線のプロが現場の生きた技術をかみくだいて解説する小冊子です.親雑誌「トランジスタ技術」の強みである実用性を重視しています.トラ技ジュニアは全国のやるき先生と一緒に技術者の卵である学生エンジニアを応援します.・・・
詳細を読む

2001年〜2010年発行のトランジスタ技術,Interface,Design Wave Magazineに掲載されたFPGA/PLDに関する入門記事,約2200ページ分をPDFで収録しています.誌面では,目的の記事を探しやすいようにテーマごとに整理したPDF記事ダイジェストを掲載しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789845670

Cyclone V SoC搭載評価ボードとZynq搭載評価ボードを使ってLinuxを動かしAndroidを起動,そのAndroid上でアプリケーションを走らせてLEDのON/OFFを試します.LinuxボードBeagleBooneの拡張コネクタにFPGAボードを接続し,外部バスでFPGAと通信してみます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789846158

Arduinoの無線通信シールドを使うためのプログラム・サンプル集です.ZigBee,Wi-Fi,Bluetoothの各モジュールを使うための通信プログラムを用途別にサンプル・プログラムとともに解説しました.サンプル・スケッチはC言語で書いてあり,他への移植も容易です.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789842211

太陽電池の電気的特性の評価方法,双方向コンバータの設計と応用,MPPT回路の実例,EMC規制について解説します.さらに,リチウム・イオン蓄電池を併用した自立分散型エネルギー・システム,ソーラ発電システムの発電効率管理システムについて紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848459

月刊「Interface」2013年1月号〜12月号の本誌掲載記事PDFを収録したCD-ROMです.別冊付録や広告掲載ページ,その他一部の記事を除き,ほぼすべての記事が含まれます.検索もOKです.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789838597

月刊「トランジスタ技術」2013年1月号〜12月号の本誌掲載記事をPDFファイルとして収録したCD-ROMです.PDF閲覧ソフトウェアの検索機能を利用すれば,キーワードやデバイス型番などにより記事を見つけることができます.プリンタでの印刷も可能です.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789838580