
DIPタイプのコントローラMCP2515/MCP2551を利用した,PICとAVRマイコンで通信する方法を具体的に説明します.CANノードをいくつか製作し,複数をつなぎ,通信の実験を行います.簡易モニタ,シリアル-CANブリッジを製作するので,マイコン用に活用できます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789853026

SDカードやCompactFlashカード,IDE-HDDなどのストレージ・デバイスを接続してファイルを読み書きするには,FATファイル・システムに従ってアクセスする必要があります.SDカードなどで広く使われているファイル・フォーマットであるFATについて解説しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789852999

2001〜2010年発行の「トランジスタ技術」,「Interface」,「Design Wave Magazine」に掲載された高速インターフェース関連記事,約1500ページ分をPDFでCD-ROMに収録.誌面では高速インターフェースの最新動向と,検索のために記事ダイジェストを掲載.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789852913

近年は,FPGAに代用されるプログラマブルな論理回路の普及によって,ハードウェアによるディジタル信号処理も多く使われるようになってきています.本書では,組込み系通信システムの設計現場に役立つ要素技術にフォーカスして,設計法を詳細を解説してます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789852265

USB 3.0対応のUSB周辺機器を設計する方法を解説します.USB 3.0対応のUSBコントローラICを使う方法,FPGAを使ってUSB 3.0対応コントローラを実現する手法などがあります.400Mバイト/sにも達する超高速転送を実現可能なキットも紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789846127

HDMIやDisplayPortといった汎用高速ビデオ・インターフェースの規格および技術について,基礎から解説します.機器内通信として用いられる高速インターフェースの最新技術動向や技術革新が進む液晶ディスプレイの内部インターフェースも詳解しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789846431

無線モジュールが大量に出回り安価になりました.中でも注目を浴びているのが入手しやすく使いやすい「XBee」です.XBeeは,無線通信に必要な高周波回路やアンテナ,プロセッサが一体化された送受信型無線モジュールです.電波法もクリアされています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848251

XBeeは,無線通信に必要な高周波回路やアンテナ,プロセッサが一体化され,電波法をクリアした送受信型無線モジュールです.XBeeの種類,特徴,使い方の詳細はもちろん,よくあるトラブルの脱出法,通信性能の実力,電波の基礎知識について解説しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848244

デバイスの性能が著しく向上し転送速度がボトルネックとなるケースが増え,USB 3.0が2008年11月に公開されました.本書では,USB 3.0を製品に組み込むために必要な規格の解説から,基板・FPGA・ソフトウェア・コンプライアンス・テストまでを解説します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789846424

パソコンの拡張用外部インターフェースとして,産業用機器や高速伝送が必要な画像処理機器,通信機器ではPCI Expressが普及してきました.本書ではPCI Expressの基礎知識やアドイン・カードのハードウェア設計,高速シリアル信号の計測技術などを解説します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789846417