OPアンプ,電源IC,トランジスタ…脈々と受け継がれるロングセラー
迷わず選べる! 定番アナログ部品辞典300
トランジスタやダイオードなどのディスクリート部品とOPアンプなどのアナログICに焦点を絞り,定番部品を紹介します.各デバイスの特徴や使いどころに加え,「定番中の定番」デバイスについては,内部回路や筆者が確認した特性についても解説しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789846899

本書は,PC入門者の方にも分かりやすくハムログを解説します.付属CD-ROMは,本書と連動したスライドショーによるハムログの操作方法をはじめ,最新版ハムログ バージョン5(Windows 10対応)の簡単インストール機能も盛り込んでいます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789820226

パソコン周辺機器,モバイル機器,スマートフォンには必須となったUSB Type-Cについて,規格からしっかりしくみを解説します.USBに関わるすべてのエンジニアの皆さんにお勧めの書籍です.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789846448

HDSDRとSDR#は広帯域受信用ソフトです.本書ではこの双方を使い,気象衛星NOAAの信号を受信します.また,ソフトウェア・ラジオで使う複数のアンテナの作り方も解説しています.さらに,付属CDには,双方に必要なファイルを収録しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789849555

IoT技術の中で重要なのが広範囲でデータ通信ができるLPWAです.Sigfox,LoRaWAN,ELTRES,Wi-SUN JUTAを取り上げ,児童見守り情報システム,遠隔地観測データ伝送システムなどへの導入例レポートや,評価ボードを使ったプログラミング手法を解説します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789849784
特別企画
AM 通信機のアマチュア技術[特別編]
ハムフェア2019 自作品コンテスト 規定部門 テーマ:50MHz 帯関連機器 最優秀賞(総務大臣賞) 受賞作品
50MHz PWM 変調AM 100Wトランシーバの設計と製作・・・
詳細を読む

トランジスタ技術2019年12月号特集「74シリーズで超入門!FPGA&RISC-V開発DVD」の関連キットです.インテル製のロジック電子ブロック・ワンチップIC MAX Vが搭載されています.蛍光表示管(VFD)が時刻を知らせる月差9秒のフルディジタル時計です.時刻精度を決める基準クロック源はRX8900です.蛍光表示管の内部の電熱線に電流を流して約18Vを加えると,電子が蛍光体にぶつかり明るく輝きます.・・・
詳細を読む

トランジスタ技術2019年12月号特集「74シリーズで超入門!FPGA&RISC-V開発DVD」の関連キットです.インテル製のロジック電子ブロック・ワンチップIC MAX Vが搭載されています.表示桁数は8桁で,1Hz単位で20MHzまで測定できる周波数カウンタです.ソケットで実装するOPアンプを広帯域なものに交換すればより広範囲の周波数に対応できます.測定精度を左右する基準クロック源は,精度±3.4ppmのリアルタイム・クロック RX8900です.・・・
詳細を読む

技適認証は通信性能の証ではありません.これまでは「接続できればOK」でしたが,これからは「期待した性能が得られること」が求められる時代になってきています.特集では,無線LANの法規制や性能指標を解説したうえで,性能を測る方法をご紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789847230
特集
電子回路の基本性能と信頼性を決めている最重要コンポーネント
まちがいだらけのセラミック・コンデンサ活用Q&A集・・・
詳細を読む