
Arm Cortex-M4マイコン(72MHz)を用いて,ブラシレス・モータを制御します.制御の種類は,矩形波駆動,正弦波駆動,ベクトル制御と多彩であり,ビギナからベテランまで,技量にあった制御を学べます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848015

大規模な論理回路を自由に構成できる半導体デバイスFPGAの学習には,内部回路を記述するHDLを書いて動かしてみるのが一番です.1万円台前半で購入できる開発ボードDE10-Liteを例題に,必ず使う定番回路の記述方法と開発手法を解説します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848022

大規模な論理回路を自由に構成できる半導体デバイスFPGAの学習には,内部回路を記述するHDLを書いて動かしてみるのが一番です.1万円台前半で購入できる開発ボードDE10-Liteを例題に,必ず使う定番回路の記述方法と開発手法を解説します.・・・
詳細を読む

衛星測位システムGPSは単体だと1m程度の精度ですが,地上に固定設置した基準局のデータを使うと,条件が良い場合で1〜2cmの精度が得られます.個人で試しやすいローカルRTK方式を主に取り上げて,対応するGPS受信機の使い方を紹介します.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848039

本書は,電池の代わりにエネルギー・ハーベスティング(環境発電技術)による電力でワイヤレス・センサ・ネットワークを実現する方法の一つ,EnOcean(エンオーシャン)の技術を解説.
IoTやM2Mを支える技術で,ワイヤレス・センサ・ネットワークの果たす役割は大きく,センサと無線通信を組み合わせた機器の活用やサービスが様々な分野で拡大中です.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848053

電池の代わりに,エネルギー・ハーベスティング(環境発電技術)による電力でワイヤレス・センサ・ネットワークを実現する方法の一つEnOcean(エンオーシャン)の「温度センサ+送信機」と「受信機」それに開発用ソフトやファイルを収録したCD-ROMと解説書がセットになっています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848046

本書は「(1)MAX10(2)ライタ(3)DVD付き! FPGA電子工作スーパーキット」の解説部を大幅に加筆し,製作記事によってコンピュータの本質を理解します.DVD-ROMには,MAX10の開発ツール一式,製作記事用に自作したサンプル・プロジェクト一式が収録されています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848077

FPGA開発のすべてをゼロからマスタできる実験キットです.C言語を使った開発手法,Linux I/Oコンピュータ「ラズベリー・パイ」を使ったIoT機器製作,32ビット・ソフトCPUコア NIOSIIを使ったワンチップ・マイコン開発までを動かしながら学習できます.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848060

FPGAの世界に,コンフィグレーション用ROMを内蔵し,3.3V単電源を供給すれば動作.手作業はんだ付けも可能なQFPパッケージも用意されている使い勝手の良いデバイスが登場.Altera社最新デバイスMAX10を搭載した基板を付属した,徹底活用のための解説書です.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848084

無償の開発環境が整ってきたザイリンクス社 Zynq搭載ボードZYBOを使ったSoC(System-on-a-Chip)開発の入門書です.Linux編では従来のFPGAでは困難だったネット接続やOS上のソフトと協調したアプリケーションの作成例などを紹介しています.・・・
詳細を読む
JANコード:JAN9784789848091