特集
もっと回路,もっと技術,もっとサイエンス!
Cool!新・ラジオの製作
別冊付録
基本理論から設計・製作・評価まで
[保存版]高周波回路入門 フィルタとアッテネータ
【ガジェット】6GHz小型スペアナtinySA Ultla
【製作】赤外線IrDA-USB変換アダプタ
【新連載】小型パワエレ入門!電動工具のエレクトロニクス
【プレゼント】Linuxが動くSTM32プロセッサ


目次
ローカル環境で動かす/周波数解析/ビギナでもモータ制御/Pico
特集 ChatGPTとプログラミング
特設:ChatGPT開発偉人伝
注目:ラズパイ・クラスタで実験…分散コンパイル&ネットワーク・ブート
連載:毎月増える技術ノート…農業に役立つセンサ
連載:アクティブ・ノイズ・キャンセリング…逆位相音による音の打ち消しの特性


目次
本誌オリジナル Try Kernel付き
特集 ラズパイPicoで1500行 ゼロから作るOS
特設:ラズパイPicoで徹底解説!マイコン&CPUメカニズム
付録基板コーナ:ラズパイPicoの端子拡張にも使える「RpiPico Debug Board」


特 集
便利ツールを活用しよう!
電子QSL最新事情
別冊付録
永久保存版!! 1990年代のCQ ham radio


ラズパイのマイコンがパワーアップ!IoTもスマホI/Oもこれ1枚で
特集 PCやスマホからマイコンI/O[Bluetooth&Wi-Fi]Pico W
特設1:Bluetoothオーディオ対応ラズパイPico W DACの製作
特設2:ChatGPTに相談,1人でPico/Pico W開発
新連載:突撃!隣のデータサイエンス


特集
もはや新時代のテスタ!自動PC計測まで!
GHz測定 NanoVNAで回路名人になる
【ヘッドホン・アンプ】製作した回路のひずみ率0.0005%
【製作】μV・μAをオシロで測る差動アンプ回路
【プリント基板】オンライン発注時の指定項目


巻頭特別企画
大量に入手した水晶から選別
NanoVNAを活用したクリスタルフィルターの製作


特集
手軽さそのままで高性能な注目株![厳選Arduino図鑑付き]
新生!Arduino Uno R4 本格派ルネサス版
【製作】GNDに流れるμA〜mA微小電流計回路
【プリント基板発注】電気特性やレジスト処理の指定
【RF】4万円汎用SDR機による広帯域スペクトル実測



MATLAB 6カ月ライセンス付き!PC1台,自宅でOK
特集 MATLABで物理&電気基礎 モデルベース超入門
新連載:毎号増える!時系列データ信号処理
新連載:組み込みOSチューニング・テクニック
注 目:TRY仮想開発 QEMUによるRX62Tマイコン・エミュレータの作成


特集
新世代 オシロにNanoVNAに!測定技術の基本から!
研究!1万円級ポケット測定器
【自由研究】フル自作ガイガー・カウンター回路
【テクノロジ】動きや変化だけを撮るカメラ
【RF】NanoVNA開発者おすすめネットアナ書籍

